アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年11月18日

東ドイツ軍装備紹介(ein)ヘルメット編


みなさん、これはなんだと思いますか?
カブトガニの甲羅?
宇宙人の遺品?
いいえ、コレは、NVA(国家人民軍)Nationale Volksarmee,ナツォナーレ フォルクスアルミー)
の実物スチールヘルメットです。

要するに、東ドイツ軍のヘルメットです。

見た目:平べったい
     カブトガニ
     でかい
被り心地:57センチで、とてつもなくぴったし
      今まで各国のヘルをつけましたが、一番いいかもしれません。
      (広くて耳などがあたらなくてイイ!)

今回、一番意外で、すごく感動したのが、マルイのプロゴーグルがそのまんま入るということ!!

これは、すごいことです。
普通は、丸いのプロゴーグルは、そのまんま入るメットなんてないんです。
思わぬ感動でした。

次回は、バック・迷彩服・ポーチ類のうちどれかを紹介致します。  

Posted by まつり at 19:45Comments(0)NVA 東独装備