2011年02月20日
日本軍略帽&鉄帽
本日は、日本軍の略帽と鉄帽紹介をば
日本陸軍といえばこれ!と思う方も多いのではないでしょうか?
日よけ&虫除けとして使われていた帽垂れをつけています。
内部にある印からわかりますように、中田商店で購入しました。
帽垂れは、オークションで大変お世話になっています方で、野狸納が目印の方から購入させて頂きました。
次に、海軍用になります。
だいぶよれよれですが、届いた時からこのような感じでした。
帽垂れもよれよれしていますねf^^;
こちらは、両方同じ出品者の方の自作とのことです。
つばもよれよれしてて頼りないのですが、お手ごろ価格&末期装備として使用しております。
遠くから見ればわかりませんしね(焦
最後に、鉄帽(鉄兜)をば
こちらも、野狸納の方から鉄帽覆いを購入してつけています。
本体と艤装網は、PKミリタリア様よりの購入となっています。
これは、先ほど紹介した略帽の上から被ります。
独特な紐の結び方で、わからない方も多いと聞きます。
はい、自分もそうでしたorz
ゲートルの巻き方といい、わからないことが最初はかなり多いのも日本軍ならではなのかもしれませんね?
ところで、今回紹介している装備には共通点があります。
ぜーんぶレプリカなんです。
一時期、実物を何点か集めたのですが、どうしてもゲームで使う気がおきないんです。
なんとなく、いや、とてつもなく申し訳ない気がして...
以前収集したものは、保管対象になっています。
実物を使わずにすむように、中田商店さんには頑張ってもらいたいものですが、もはや縮小路線は確定らしく
期待できませんし、残念なことです。
とはいえ、レプリカ至上主義としてこれからも頑張りたいと思います。
間違っても実物は使いたくないよぉ...
そういった点で期待しているのが、オクの野狸さん。
さすがに実物とは比べられませんが、ゲームで使うには必要にして十分なクオリティがあります。
後々紹介するであろう98式軍衣もこちらで購入させていただきました。
レプリカ装備の方にはお奨めです。
なーんか締まりませんが、今日はこのへんで ノシ
日本陸軍といえばこれ!と思う方も多いのではないでしょうか?
日よけ&虫除けとして使われていた帽垂れをつけています。
内部にある印からわかりますように、中田商店で購入しました。
帽垂れは、オークションで大変お世話になっています方で、野狸納が目印の方から購入させて頂きました。
次に、海軍用になります。
だいぶよれよれですが、届いた時からこのような感じでした。
帽垂れもよれよれしていますねf^^;
こちらは、両方同じ出品者の方の自作とのことです。
つばもよれよれしてて頼りないのですが、お手ごろ価格&末期装備として使用しております。
遠くから見ればわかりませんしね(焦
最後に、鉄帽(鉄兜)をば
こちらも、野狸納の方から鉄帽覆いを購入してつけています。
本体と艤装網は、PKミリタリア様よりの購入となっています。
これは、先ほど紹介した略帽の上から被ります。
独特な紐の結び方で、わからない方も多いと聞きます。
はい、自分もそうでしたorz
ゲートルの巻き方といい、わからないことが最初はかなり多いのも日本軍ならではなのかもしれませんね?
ところで、今回紹介している装備には共通点があります。
ぜーんぶレプリカなんです。
一時期、実物を何点か集めたのですが、どうしてもゲームで使う気がおきないんです。
なんとなく、いや、とてつもなく申し訳ない気がして...
以前収集したものは、保管対象になっています。
実物を使わずにすむように、中田商店さんには頑張ってもらいたいものですが、もはや縮小路線は確定らしく
期待できませんし、残念なことです。
とはいえ、レプリカ至上主義としてこれからも頑張りたいと思います。
間違っても実物は使いたくないよぉ...
そういった点で期待しているのが、オクの野狸さん。
さすがに実物とは比べられませんが、ゲームで使うには必要にして十分なクオリティがあります。
後々紹介するであろう98式軍衣もこちらで購入させていただきました。
レプリカ装備の方にはお奨めです。
なーんか締まりませんが、今日はこのへんで ノシ
2011年02月17日
初!インドアフィールド
お久しぶり?です、PONS兼チーム椛のまつりです。
今回は、某チーム様と飛び入り参加の方を含めて26人で埼玉県はトリガートークにて
サバゲをしてきました。
今回は、主催が自分が所属するチームでありましたので、フィールドへの連絡、サークルへの通達等
様々なことを経験したのですが、かなり苦労しました。
また、初の室内戦ということもあって、いろいろと問題も発生してしまい申し訳ない思いでいっぱいです。
今回反省すべき点と対応
・近距離でのフルオートによる負傷者の多発→セミ制限にて緩和?
・近距離での顔面等への射撃→セミ制限でも初心者さん含め多かった気がします。
・ルール徹底の不備→最後まで確実な解消ができませんでした。初心者さんには、屋外の方が教えやすい気がします。
・ゲーム方式の連絡不備→ゲーム方式をその場で考える泥縄方式となり、ゲーム中に声をかけることになるなど
猛省。
・救急箱を忘れた→とりあえず首つってきます。
・負傷者の続出→銃の初速を制限すべきだったのかもしれません。ただし、初心者さんで銃を持っているかいないかの
方がいる中では厳しかったです(言い訳
・帰りのバスの時刻確認をしなかった→寒空の下で待たれた方々、すみませんorz
・事前協議の不足
事前に会員が全員集まったのが一回だけで、話し合いが煮詰まらなかったのも失敗の元でした。
ここで具体案に踏み込んだ話し合いをすべきでしたね。時間が欲しいですハイ
ネガティブな発言はどこまでもつづきそうなのでとりあえずこの辺りで
今回評価できる点
・開催できたこと
様々な方のご協力で、なんとか無事に開催が出来たことが、なにより嬉しかったです。
今回のサバゲは、けが人・誤射が過去最多だったのではないでしょうか?
至近距離での撃ち合い、ドアが開いた瞬間の射撃による味方への誤射など様々な問題があったと思います。
自分も、写真班の憲兵殿を射撃してしまい、軍法会議にかけられそうになりました。
また、味方撃ちもやってしまい自己嫌悪です...
最終的には、赤赤赤!黄黄黄!みたいにマーカーを叫びながらドアを開けてました。
もっと室内で簡単に敵味方の確認ができればよいのですが....
しかし、なんだかんだで楽しませて頂きました。
後半は写真付きレビューをば
Aフィールド二階になります。今回は、二階が勝敗の鍵でした。
盾を使った展開、盾は強かったですね。なかなか攻略ができませんでした。
途中から、上半身をだして射撃を義務づけするほどに最強でしたね。
フラッシュをたいてもこの程度の明るさです。結構くらかったです。
なぜか先頭のワタシ、やめてっ!そのライフルに見えるのは電ハンよっ!!
アドベンのMGC M93Rを64式に見せるキットにマルイを無理やりつけましたw
後で記事にするかもしないかも?
海軍陸戦隊の服も、暗闇では目立ったのでしょうか?相手の方に聞き忘れました。
まぁ、動いたら撃つ!では関係ないかもしれませんね。
最後に集合写真、24人...多いですね。
次回からもぜひ参加して頂ければと思います。
改善点もかなりありましたが、全体的に楽しめました。
進行がまずくて本当にごめんなさいですorz
今回は、某チーム様と飛び入り参加の方を含めて26人で埼玉県はトリガートークにて
サバゲをしてきました。
今回は、主催が自分が所属するチームでありましたので、フィールドへの連絡、サークルへの通達等
様々なことを経験したのですが、かなり苦労しました。
また、初の室内戦ということもあって、いろいろと問題も発生してしまい申し訳ない思いでいっぱいです。
今回反省すべき点と対応
・近距離でのフルオートによる負傷者の多発→セミ制限にて緩和?
・近距離での顔面等への射撃→セミ制限でも初心者さん含め多かった気がします。
・ルール徹底の不備→最後まで確実な解消ができませんでした。初心者さんには、屋外の方が教えやすい気がします。
・ゲーム方式の連絡不備→ゲーム方式をその場で考える泥縄方式となり、ゲーム中に声をかけることになるなど
猛省。
・救急箱を忘れた→とりあえず首つってきます。
・負傷者の続出→銃の初速を制限すべきだったのかもしれません。ただし、初心者さんで銃を持っているかいないかの
方がいる中では厳しかったです(言い訳
・帰りのバスの時刻確認をしなかった→寒空の下で待たれた方々、すみませんorz
・事前協議の不足
事前に会員が全員集まったのが一回だけで、話し合いが煮詰まらなかったのも失敗の元でした。
ここで具体案に踏み込んだ話し合いをすべきでしたね。時間が欲しいですハイ
ネガティブな発言はどこまでもつづきそうなのでとりあえずこの辺りで
今回評価できる点
・開催できたこと
様々な方のご協力で、なんとか無事に開催が出来たことが、なにより嬉しかったです。
今回のサバゲは、けが人・誤射が過去最多だったのではないでしょうか?
至近距離での撃ち合い、ドアが開いた瞬間の射撃による味方への誤射など様々な問題があったと思います。
自分も、写真班の憲兵殿を射撃してしまい、軍法会議にかけられそうになりました。
また、味方撃ちもやってしまい自己嫌悪です...
最終的には、赤赤赤!黄黄黄!みたいにマーカーを叫びながらドアを開けてました。
もっと室内で簡単に敵味方の確認ができればよいのですが....
しかし、なんだかんだで楽しませて頂きました。
後半は写真付きレビューをば
Aフィールド二階になります。今回は、二階が勝敗の鍵でした。
盾を使った展開、盾は強かったですね。なかなか攻略ができませんでした。
途中から、上半身をだして射撃を義務づけするほどに最強でしたね。
フラッシュをたいてもこの程度の明るさです。結構くらかったです。
なぜか先頭のワタシ、やめてっ!そのライフルに見えるのは電ハンよっ!!
アドベンのMGC M93Rを64式に見せるキットにマルイを無理やりつけましたw
後で記事にするかもしないかも?
海軍陸戦隊の服も、暗闇では目立ったのでしょうか?相手の方に聞き忘れました。
まぁ、動いたら撃つ!では関係ないかもしれませんね。
最後に集合写真、24人...多いですね。
次回からもぜひ参加して頂ければと思います。
改善点もかなりありましたが、全体的に楽しめました。
進行がまずくて本当にごめんなさいですorz
2011年02月03日
日本軍装備
中学生の頃からこつこつ集めていた装備達
そういえば、総額いくらくらいだろー、と思い立ち計算開始
日本陸軍装備
98式軍衣:19000
上等兵襟章:1400
夏用防暑衣:12000
98式外被:1600
兵用略帽:7000
帽垂:4800?
陸軍巻脚半:2800
計48600円
日本海軍陸戦隊装備
海軍陸戦隊後期型:19000
陸戦帽:5000
帽垂:2500
海軍布脚袢:3000
陸戦隊兵用短靴:7800(12800)くらい、おまけしてくれた
計37300(42300)円
陸海共通
九九式弾薬盒:13000
銃剣:5000
ライフルスリング:2800
計20800円
銃器
有坂M1905(38式歩兵銃):80000位
南部14年式(エアコキ):1500円くらい
ZB26:89800
計171300円
総計278000円
今後必ず購入するもの
鉄兜(陸)
機関銃用弾丸入れ
背嚢
雑のう(陸・海)
水筒(陸・海)
計45000くらい?
こりゃお金がたまらんわけだわ!
そういえば、総額いくらくらいだろー、と思い立ち計算開始
日本陸軍装備
98式軍衣:19000
上等兵襟章:1400
夏用防暑衣:12000
98式外被:1600
兵用略帽:7000
帽垂:4800?
陸軍巻脚半:2800
計48600円
日本海軍陸戦隊装備
海軍陸戦隊後期型:19000
陸戦帽:5000
帽垂:2500
海軍布脚袢:3000
陸戦隊兵用短靴:7800(12800)くらい、おまけしてくれた
計37300(42300)円
陸海共通
九九式弾薬盒:13000
銃剣:5000
ライフルスリング:2800
計20800円
銃器
有坂M1905(38式歩兵銃):80000位
南部14年式(エアコキ):1500円くらい
ZB26:89800
計171300円
総計278000円
今後必ず購入するもの
鉄兜(陸)
機関銃用弾丸入れ
背嚢
雑のう(陸・海)
水筒(陸・海)
計45000くらい?
こりゃお金がたまらんわけだわ!
2011年01月29日
MADBULLカート
本日、タナカ純正カートとMADBULLのカートの比較を行いましたので、
写真付きでレビューをしてみようと思います!
まず、サイドからの比較!
全長に大きな差はありませんね。
ノギスを使ったわけではないのですが、1ミリまでの誤差はありません。
0.数ミリ大きいくらいです。
左にちょこっとあるぽっちのところがガス注入するところになります。
次に、トップとボトムなのですが、こちらも、ほぼ差はありません。
サイドとほぼ同じくらいの誤差です。
最後に、純正と大陸の差なのですが、こちらは、実際に装填して比較したのですが、
どうしてもうまく撮影できませんでした...
大きな誤差があるように見えますが、実際はほとんど誤差はありません。
写真撮影がへたなだけですorz
実射性能なのですが、純正とほとんど変わりありませんでした。
ただし、通常と比べてラグがあってから発射されるような感じがしました。
トレンチの調子が悪かっただけかもしれません。
(下記参照)
機関部に入った写真も撮影したかったのですが、試射中に
トレンチガンが大破してしまい...(カートのせいではなく)
残念ながらそちらの写真がありません...。
それとこれ、実はM870用のカートなのですが、
トレンチガンに使用できることがわかりました!!
まぁ、ちょっとラグがあるのが残念なところなのですが、直後に壊れたところをみると...
トレンチも早くなおさんとなぁ...orz
写真付きでレビューをしてみようと思います!
まず、サイドからの比較!
全長に大きな差はありませんね。
ノギスを使ったわけではないのですが、1ミリまでの誤差はありません。
0.数ミリ大きいくらいです。
左にちょこっとあるぽっちのところがガス注入するところになります。
次に、トップとボトムなのですが、こちらも、ほぼ差はありません。
サイドとほぼ同じくらいの誤差です。
最後に、純正と大陸の差なのですが、こちらは、実際に装填して比較したのですが、
どうしてもうまく撮影できませんでした...
大きな誤差があるように見えますが、実際はほとんど誤差はありません。
写真撮影がへたなだけですorz
実射性能なのですが、純正とほとんど変わりありませんでした。
ただし、通常と比べてラグがあってから発射されるような感じがしました。
トレンチの調子が悪かっただけかもしれません。
(下記参照)
機関部に入った写真も撮影したかったのですが、試射中に
トレンチガンが大破してしまい...(カートのせいではなく)
残念ながらそちらの写真がありません...。
それとこれ、実はM870用のカートなのですが、
トレンチガンに使用できることがわかりました!!
まぁ、ちょっとラグがあるのが残念なところなのですが、直後に壊れたところをみると...
トレンチも早くなおさんとなぁ...orz
2011年01月21日
手榴弾 米軍式・帝国軍式
今回は、米軍のMk.2手榴弾(パイナップル)と、日本軍の97式手榴弾についてです。
いやー!もう久しぶりの更新ですね!忘れ去られてそうですw
Mk.2手榴弾は、エチゴヤで買ったもので、実際の大きさかはわかりませんが、
97式に関しましては、実物から型をとって製作されたそうで、ほぼ実寸と思っています。
並べてみましたー!Mk.2の方がちょっと握りやすい印象があります。
実際に、握るとMk.2の方が握りやすいです。
が!当時の日本人の平均的な体格を考えると、97式も持ちやすかったのかもしれませんね!
どちらの手榴弾も、溝で線が入っていて、この刻み目が爆発時の破片殺傷能力をあげることも期待されていた
そうです。
ただし、実際は、内部に入れなくてはならなかったようで、あまり意味がなかった...
と、いうわけでもなく、滑り止めとして役に立っていたとか!
気になる?殺傷範囲は、
Mk.2 4.5~9.1メートル 後期型57g
97式 7~8メートル 65g
といわれているみたいですね。
後ろのgは、炸薬量です。
どちらもTNTです。
Mk.2の初期型は無煙火薬だったらしいです。
火薬の量と比例してない気がしますがなんでなんでしょうね?
ちょっと調べるとすぐにわからないことに行き着きますw
97式の激発は、このように安全索を外して
硬いものにぶつけます。硬いものにぶつけます!
大切なことなので(ry
てっぱちや、ブーツの底などで叩いていたみたいです。
この方式を知らない人は、ひもだけぬいて投げてしまいそうですねw
対して、米軍方式
米軍は、ピンを抜いてグリップ部分が外れて激発状態になります。
これはレプリカなのでありませんが、バネだのなんだのが実際にはあります。
これだけみても、部品点数的にアメリカ式のほうが贅沢です...
さすが物量のアメリカです。
さて、ここで自分の夢を一つ
97式手榴弾を自分で大量生産して、ヒモに通して大量にぶら下げたいです。
なんとなくやってみたいんですw
久々に駄文に付き合ってくださってありがとうございましたー!
最近、ミリブロでも日本軍装備をしている方が増えてきてうれしいなーと思う日々であります。
自分も、次期主力は、上等兵に見合ったあるものを予定しております!
合言葉は、日本軍にも自動火器を!!
38式だと撃ち負けることがあるので切望しています。(サバゲで相手は現代の米軍がおおいのでw)
ちまちま日本軍関連をうpしていきたいとおもいますので、今後とも宜しくお願いします!
いやー!もう久しぶりの更新ですね!忘れ去られてそうですw
Mk.2手榴弾は、エチゴヤで買ったもので、実際の大きさかはわかりませんが、
97式に関しましては、実物から型をとって製作されたそうで、ほぼ実寸と思っています。
並べてみましたー!Mk.2の方がちょっと握りやすい印象があります。
実際に、握るとMk.2の方が握りやすいです。
が!当時の日本人の平均的な体格を考えると、97式も持ちやすかったのかもしれませんね!
どちらの手榴弾も、溝で線が入っていて、この刻み目が爆発時の破片殺傷能力をあげることも期待されていた
そうです。
ただし、実際は、内部に入れなくてはならなかったようで、あまり意味がなかった...
と、いうわけでもなく、滑り止めとして役に立っていたとか!
気になる?殺傷範囲は、
Mk.2 4.5~9.1メートル 後期型57g
97式 7~8メートル 65g
といわれているみたいですね。
後ろのgは、炸薬量です。
どちらもTNTです。
Mk.2の初期型は無煙火薬だったらしいです。
火薬の量と比例してない気がしますがなんでなんでしょうね?
ちょっと調べるとすぐにわからないことに行き着きますw
97式の激発は、このように安全索を外して
硬いものにぶつけます。硬いものにぶつけます!
大切なことなので(ry
てっぱちや、ブーツの底などで叩いていたみたいです。
この方式を知らない人は、ひもだけぬいて投げてしまいそうですねw
対して、米軍方式
米軍は、ピンを抜いてグリップ部分が外れて激発状態になります。
これはレプリカなのでありませんが、バネだのなんだのが実際にはあります。
これだけみても、部品点数的にアメリカ式のほうが贅沢です...
さすが物量のアメリカです。
さて、ここで自分の夢を一つ
97式手榴弾を自分で大量生産して、ヒモに通して大量にぶら下げたいです。
なんとなくやってみたいんですw
久々に駄文に付き合ってくださってありがとうございましたー!
最近、ミリブロでも日本軍装備をしている方が増えてきてうれしいなーと思う日々であります。
自分も、次期主力は、上等兵に見合ったあるものを予定しております!
合言葉は、日本軍にも自動火器を!!
38式だと撃ち負けることがあるので切望しています。(サバゲで相手は現代の米軍がおおいのでw)
ちまちま日本軍関連をうpしていきたいとおもいますので、今後とも宜しくお願いします!
2011年01月02日
12月のゲーム報告...
新年あけましておめでとうございます!
今年もこんな自分ですが、何とぞ宜しくお願い致します。
今更になってしまいましたね...
12月のゲームを今更報告致します。
12月は、デザートユニオンで撃ち収めに行ってきました~
サンタがたくさんいて驚きでした(苦笑
キングとクイーンが象徴的ですな。
カレー美味しかったです。
遊園地ゾーン(勝手に命名)には、あーんなものやこーんなものが...
駆け足記事すぎます。
適当すぎます。
ごめんなさい!!
最初からこれじゃ、先が思いやられますなぁ...
今年もこんな自分ですが、何とぞ宜しくお願い致します。
今更になってしまいましたね...
12月のゲームを今更報告致します。
12月は、デザートユニオンで撃ち収めに行ってきました~
サンタがたくさんいて驚きでした(苦笑
キングとクイーンが象徴的ですな。
カレー美味しかったです。
遊園地ゾーン(勝手に命名)には、あーんなものやこーんなものが...
駆け足記事すぎます。
適当すぎます。
ごめんなさい!!
最初からこれじゃ、先が思いやられますなぁ...
タグ :適当!
2010年12月22日
IMCOオイルライター
本日は、IMCOのオイルライター
IMCO-TRIPLEX SUPERについてご紹介!
(オーストリア・ウィーン)
このライターは、第一次世界大戦に使うために、1918年より製作が開始され現在に至るまで
生産されているベストセラーライターである!
米Zippo社の初期型ライターが1933年ということを考えると、
15年先に実用化されているのである!!
これはすごいことです!(変換風味
※まぁ、実際、コノ形になるまでには、もうちょい時間がかかったみたいですが、
いつごろこの形になったかまではわかりませんでした><
そして、なによりすごいのは、製作開始時から、ほとんどその機構に変化がないということ。
その素晴らしい機構を紹介したいと思う。
まず、発火方法
ふたの部分が開くのと連動して火打ちの部分も回るので、一発で発火できます。
因みに、Zippoは、フタを開けてから手でまわす必要があるので、二度手間です。
ただ、IMCOも着火失敗した場合、一度フタを締めなおす必要があるなど、ここら辺は、好みが別れるところかと思います。
次に、火の大きさが変えられること。
スライドを閉じた状態だと、この大きさ
スライドを開けると...
ここまで大きくなります!
スライドを軽く動かすだけで、ぜんぜん違うんですね。
閉じておけば、強風でもある程度耐えられます。
思いっきりぶんぶん振っても大丈夫でしたb
や、まぁオイルライターですからって話でもありますがw
さて、お次はこちら!
なんだよこれ、ライターどこいった?っておっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんが、
これは、ライターのオイルタンクの部分です。
Zippoだと、全体を取り外すので単体では運用できないのですが、
IMCOは、これ単体で運用できます!
戦場では、手元の明かりの代用やろうそくの代わり、マッチのような使い方、パイプの火入れ、
通信手段(この部分を置いて伝令が帰り、受け取りに来る人は明かりを目印にする等)など
多種多様な使われ方をされたとかされてないとか。
さーて、次にいきまひょ
次は、まぁ、個人的になるんですが、「メカメカしい」ってところですね。
どうです?メカメカしいでしょう。
着火石を入れるところなんて抜群でしょ!
Zippoじゃ味わえないですよ!?(個人的に
最後に大きさ比較を
100均ライターですね。
どうです?小さいでしょ?
この大きさと軽さで1000円でお釣りがくるのは大きいです。
Zippoさん高いんだもの...
()
一部の方には、着火率が悪いなどいろいろ言われてますが、自分の個体はふっつーにつくので
問題ないと思います。
キャンプに!コスプレに!アウトドアに!
ぜひ持ち歩きたい一品、IMCO社のオイルライター紹介でした!
※IMCO社の製品には、他のものもあります。
トリプレックスジュニア(スーパーの廉価版。可動式風防がない)
ストリームライン(オイルタンクが四角状で薄型。上記二種と違い平べったい形状をしている)
パイプライター(ガス注入式のパイプ用)
IMCO社ホームページ(ドイツ語)
http://www.imco.at/
IMCO-TRIPLEX SUPERについてご紹介!
(オーストリア・ウィーン)
このライターは、第一次世界大戦に使うために、1918年より製作が開始され現在に至るまで
生産されているベストセラーライターである!
米Zippo社の初期型ライターが1933年ということを考えると、
15年先に実用化されているのである!!
これはすごいことです!(変換風味
※まぁ、実際、コノ形になるまでには、もうちょい時間がかかったみたいですが、
いつごろこの形になったかまではわかりませんでした><
そして、なによりすごいのは、製作開始時から、ほとんどその機構に変化がないということ。
その素晴らしい機構を紹介したいと思う。
まず、発火方法
ふたの部分が開くのと連動して火打ちの部分も回るので、一発で発火できます。
因みに、Zippoは、フタを開けてから手でまわす必要があるので、二度手間です。
ただ、IMCOも着火失敗した場合、一度フタを締めなおす必要があるなど、ここら辺は、好みが別れるところかと思います。
次に、火の大きさが変えられること。
スライドを閉じた状態だと、この大きさ
スライドを開けると...
ここまで大きくなります!
スライドを軽く動かすだけで、ぜんぜん違うんですね。
閉じておけば、強風でもある程度耐えられます。
思いっきりぶんぶん振っても大丈夫でしたb
や、まぁオイルライターですからって話でもありますがw
さて、お次はこちら!
なんだよこれ、ライターどこいった?っておっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんが、
これは、ライターのオイルタンクの部分です。
Zippoだと、全体を取り外すので単体では運用できないのですが、
IMCOは、これ単体で運用できます!
戦場では、手元の明かりの代用やろうそくの代わり、マッチのような使い方、パイプの火入れ、
通信手段(この部分を置いて伝令が帰り、受け取りに来る人は明かりを目印にする等)など
多種多様な使われ方をされたとかされてないとか。
さーて、次にいきまひょ
次は、まぁ、個人的になるんですが、「メカメカしい」ってところですね。
どうです?メカメカしいでしょう。
着火石を入れるところなんて抜群でしょ!
Zippoじゃ味わえないですよ!?(個人的に
最後に大きさ比較を
100均ライターですね。
どうです?小さいでしょ?
この大きさと軽さで1000円でお釣りがくるのは大きいです。
Zippoさん高いんだもの...
()
一部の方には、着火率が悪いなどいろいろ言われてますが、自分の個体はふっつーにつくので
問題ないと思います。
キャンプに!コスプレに!アウトドアに!
ぜひ持ち歩きたい一品、IMCO社のオイルライター紹介でした!
※IMCO社の製品には、他のものもあります。
トリプレックスジュニア(スーパーの廉価版。可動式風防がない)
ストリームライン(オイルタンクが四角状で薄型。上記二種と違い平べったい形状をしている)
パイプライター(ガス注入式のパイプ用)
IMCO社ホームページ(ドイツ語)
http://www.imco.at/
2010年12月20日
最近買ったもの(ソビエト連邦関連)
さて、ソ連MVD機械化狙撃兵中尉礼装セット ソビエトのご紹介
今回、実は、ソビエトについて詳しくないのに買ってしまったのは、かっこよく見えて安かったから。
それにつきます。
ヤフオクでお安く?購入しました。
旧共産圏の制服ってカッコイイですよね。
個人的に大好きです。
肩章の辺りにもえる!
謎のメダルがついていました。
このメダルがなにかわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。
最後に...
着てみた!
シャツとネクタイは適当にやりました。
間違いなく違うやつですね。
本当はどういうやつなんでしょう?記事&写真を探さねば...
これからは、資料探索に忙しくなりますね...
今回、実は、ソビエトについて詳しくないのに買ってしまったのは、かっこよく見えて安かったから。
それにつきます。
ヤフオクでお安く?購入しました。
旧共産圏の制服ってカッコイイですよね。
個人的に大好きです。
肩章の辺りにもえる!
謎のメダルがついていました。
このメダルがなにかわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。
最後に...
着てみた!
シャツとネクタイは適当にやりました。
間違いなく違うやつですね。
本当はどういうやつなんでしょう?記事&写真を探さねば...
これからは、資料探索に忙しくなりますね...
2010年12月19日
本日の戦果」
昨日、サークルのクリスマス会参加後、飲みに行った関係で
友人の家に泊まらせていただいたのですが、そこから休みぬきで秋葉原散策に行きました~。
今日は、ファーストさんの東京出店のくじ引きをしてきました。
http://first.militaryblog.jp/e182399.html
1回で800円!2回で1500円!
それなら2回を!ということで2回やってきました。
結果!
2等シュアファイア実物ヘルメットライト
4等シュアファイア純正CR123A×2
を手に入れました。
その後、欲張ってもう一回やった結果、4等が2回で
首に巻くのと、スモークグレネード風虫除けをもらいました。
正しく、二兎追うものは一兎も得ずですね。
そう思っていてもやってしまうのが、人間(ひと)の性か...
しっかし、3万円近くの商品を3000円で手に入ったと考えればもう獣ですね。(原文ママ)
ところで本日、ロシア海軍のコートと防寒帽をかぶったおかしなのを秋葉原や御徒町で見ていたら、
きっとソレはワタシですw 昨日のかっこうのままだったんですw
と、言う言い訳をしたところでおさらばを。
友人の家に泊まらせていただいたのですが、そこから休みぬきで秋葉原散策に行きました~。
今日は、ファーストさんの東京出店のくじ引きをしてきました。
http://first.militaryblog.jp/e182399.html
1回で800円!2回で1500円!
それなら2回を!ということで2回やってきました。
結果!
2等シュアファイア実物ヘルメットライト
4等シュアファイア純正CR123A×2
を手に入れました。
その後、欲張ってもう一回やった結果、4等が2回で
首に巻くのと、スモークグレネード風虫除けをもらいました。
正しく、二兎追うものは一兎も得ずですね。
そう思っていてもやってしまうのが、人間(ひと)の性か...
しっかし、3万円近くの商品を3000円で手に入ったと考えればもう獣ですね。(原文ママ)
ところで本日、ロシア海軍のコートと防寒帽をかぶったおかしなのを秋葉原や御徒町で見ていたら、
きっとソレはワタシですw 昨日のかっこうのままだったんですw
と、言う言い訳をしたところでおさらばを。
2010年12月11日
自衛隊 64式小銃 part.2
前回のレビューから、時間が空いてしまいましたね。
モチベがちょっと
また詳しくレビュー?してみます。
今回は、64式小銃の分解です。
分解です。
大切なことなので(ry
ネジを緩めてくぱぁして、
正面からの写真です。
私をリアルでご存知のかたは、よく知っているでしょうが、
自分は、電動ガンの分解・整備がほとんど出来ません。
そんな私に分解を決意させたのは、コイツ↑のせいです。
マガジンが抜けない!このままじゃいかん!分解だ!!と初めての出来事にパニクったんですね。
原因は、単純。
リリースにBB弾が詰まっていたんです。
マルイじゃ絶対起こらないようなトラブルにしばし、ぼーぜん。
無理やり抜こうとしていた跡がくっきり残っています。
力技でやっていても無意味でした。
やめてよかった...
分解して確実にわかったのですが、この娘、ジャバラじゃありませんでした。
明らかにピストンユニットが組み込みしてあります。
ジャバラでなくてよかったと思う半分、壊れたらどうしようと不安半分...
でも、こいつのおかげで初速でてたんですね。
前回(http://m1905arisakalike.militaryblog.jp/e178446.html)の疑問がようやく解けました。
ところで、接合しているところがグリスでぎっとぎとでした。
こんなんで密閉できるんかいっ!
配線も、線がむき出しの部分が多数あって、絶縁も大変でした。
でも、これも魅力のひとつになってしまうんですねぇ...
これからも、大切にしていきたいです。
2010年12月03日
自衛隊 64式小銃
今回は、先日手に入れた
TOP 64式小銃のレビューをさせて頂きます。
出会いは、ハードオフのちっちゃなエアガンコーナー
スピーカーを買うつもりだったのですが、ひょいっと覗いたところこの娘が
いたので即決!w
驚きのお値段15000円
はい、まじありえないですね。
付属品は、スリングとノマグ一本です。
元自衛隊関係者の先輩によると、実物のスリングに見えるとのこと。
もしも実物じゃなくてもいいんです。そう見えればいいんです!
でも、ほんとにコノお値段でいいんでしょうか?
動作は、おい、TOP使えないっていったの誰だ、って感じで、(はい、レビューを鵜呑みにした僕です)
マルイ次世代AKより多少ばらつき、マルイCAR-15くらいの飛距離です。微妙なたとえですいません。
音が独特な動作音ですね。
説明書がなかったので、まだこわくて開けていません。
個人的見解ですが、この娘はスタンダードを後から木製に変えたみたいです。
根拠は、つくりの甘さですw
写真を張りって終わりますが、64式は、どの銃よりもデザイン最高だと思います。
(同時期のNATO弾規格銃の中で)
性能は...
実銃撃ってないのでわかりません!このまま実戦で撃たないのが、自分も
64もきっと幸せ!
また後で、もっと詳しく書ければと思います。
2010年11月23日
U.S. M1897 トレンチガン
思わずオクで落としてしまったトレンチガン...
自分で決めていた上限を超えてもなぜか入札してしまい...
結果として、来月まで極貧生活です(苦笑
自分にとって、初めてのタナカ社の製品となったのですが、木目がきれいですね。
機関部が、複雑!素敵!!
がちゃ!っとひくと、ガショッ!と下がります。
そして、ショットガンのくせに?撃鉄がついていて、自分好み!!
引いたときにカバーが下がるので注意が必要です。
一回、親指が痛いことになりました(苦笑
カートが、もうほとんど出回っていないので、大切に扱いたいですね。
ところでこの娘、ひとつ難点があって、ショットガンシェルを押さえる部分が弱いのか、なにもしなくても
シェルが飛び出してくることがありますw
寒いのでお座敷シューターやってますが、シェルが飛び出してくると、ちょうど
とある位置に当たるんですね。痛いんですよ(苦笑
スプリングが弱いのか、パーツが削れているのか...
これ以上調子が悪くなるようなら、タナカさんに修理頼むか、誰かと一緒に
分解しようかな、と思います。
ガスストーブ前で暖めてから撃つと、ガスの割りにけっこうな初速で発射されます。
目測で、80ちょいでしょうか。
70を下回ってはないと思います。
あぁ、コイツでゲームがしたい!!
銃剣が欲しい!!
これ以上お金は出せないのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ところで、携帯のカメラとデジカメの画質があまり変わらないのは、
どういうことなの?w
2010年11月22日
OPS参戦!(PONS&椛)
11月21日(日)東京都西部?のフィールドOPSさんの
300発制限定例会に参加してきました!
今回は、何枚かフィールドまでの写真などものせてレビューをば!
(いまさら感が...)
まずは、新百合ヶ丘駅バス停 4番から乗ります。
バス停から降りて待っているのは、のぼり坂です。
普段のニートっぷりがぱねえ方には、地獄です。
階段も上ります。
重装備の方は、心が折れますw
かなりの住宅街です。
服装には、注意が必要でしょう。
入り口を入って
受付を行います。
定例3500円
お弁当500円です。
※:本日は、間違いで400円のお弁当でした。
お金かえってきましたよw
ユンボが入っていて、
これからも拡張が期待されるところ
お昼ごはんのお弁当です。
学生街と比べてしまうからでしょうが、ボリョームが...
美味しかったですけれどね。
もうあたりは暗くて、写真写りも...?
大学のサークルPONS・高校の時からのチーム「椛」
黄色チームでご一緒させて頂いたお二方との集合写真です。
最後は、椛お決まりの(帰りにラーメンが伝統ですw)ラーメンを食べて帰宅でした。
本日の戦果
試合数
午前:(フラッグ・殲滅)4
お昼(ハンドガン):2
午後(ポリタン破壊工作とセミ限定戦):8?
総キル11
まだまだ、(自分の)動きに発展の余地がありそうですね。
午後の最初のころは、防衛とかいって休憩してたので、
押し込まれて負けてしまう場面が目立ちました。
後半は、とにかく走ってましたね。
最後のゲームで、散々叫んでたのは、自分です。
もう、万歳突撃の繰り返しでしたね。
不快に思われた方いらっしゃいましたら、申し訳ありませんでしたorz
それと、ハンドガン戦では、銀弾なんかをつかってしまい、黄色チームの方、
ご迷惑をおかけしましたorz
次回は、電ハン復活させて行きます。
前回(プレ2回目)と違うのは、フラッグの位置、シューティングレンジが広くなった
などでしょうか。
黄色フラッグが、少し奥の通路に
赤色フラッグが、ちょこっと奥に
シューティングレンジは、前のフィールドインの通路に変わって
50mレンジになりましたね。
スナイパーも調整に使えそうです。
今回の教訓は、連携不足
やっぱり、声を出して、移動・連携攻撃すること
相手チームの3人組、強かったです。
それと、障害物への隠れ方、1年生は特に、隠れたりない気がします。
もう少し教えないと駄目でしたね。
周りにも迷惑をかけてしまいますし(黄色は、引き分け意外負けばっか)
某千葉のフィールドに行って、スパルタ方式で鍛えるしかないかな...?
戦場で覚えろ!ってネ
・今回の装備
東ドイツ軍放出品セット
スチールヘルメットは、重くて一回しか使いませんでしたw
それと、直前に買ったブーツが小さくて、涙目
第二次大戦米軍2バックルになってますorz
ネットでは、いろいろ言われているOPSさんですが、
2回目の参戦でしたが、トイレに土足で入れるようになったり、
コンロが使えるようになったり、意見がフィードバックされていて
素晴らしいフィールドだと思います。
これからも頑張ってもらいたいです。
300発制限定例会に参加してきました!
今回は、何枚かフィールドまでの写真などものせてレビューをば!
(いまさら感が...)
まずは、新百合ヶ丘駅バス停 4番から乗ります。
バス停から降りて待っているのは、のぼり坂です。
普段のニートっぷりがぱねえ方には、地獄です。
階段も上ります。
重装備の方は、心が折れますw
かなりの住宅街です。
服装には、注意が必要でしょう。
入り口を入って
受付を行います。
定例3500円
お弁当500円です。
※:本日は、間違いで400円のお弁当でした。
お金かえってきましたよw
ユンボが入っていて、
これからも拡張が期待されるところ
お昼ごはんのお弁当です。
学生街と比べてしまうからでしょうが、ボリョームが...
美味しかったですけれどね。
もうあたりは暗くて、写真写りも...?
大学のサークルPONS・高校の時からのチーム「椛」
黄色チームでご一緒させて頂いたお二方との集合写真です。
最後は、椛お決まりの(帰りにラーメンが伝統ですw)ラーメンを食べて帰宅でした。
本日の戦果
試合数
午前:(フラッグ・殲滅)4
お昼(ハンドガン):2
午後(ポリタン破壊工作とセミ限定戦):8?
総キル11
まだまだ、(自分の)動きに発展の余地がありそうですね。
午後の最初のころは、防衛とかいって休憩してたので、
押し込まれて負けてしまう場面が目立ちました。
後半は、とにかく走ってましたね。
最後のゲームで、散々叫んでたのは、自分です。
もう、万歳突撃の繰り返しでしたね。
不快に思われた方いらっしゃいましたら、申し訳ありませんでしたorz
それと、ハンドガン戦では、銀弾なんかをつかってしまい、黄色チームの方、
ご迷惑をおかけしましたorz
次回は、電ハン復活させて行きます。
前回(プレ2回目)と違うのは、フラッグの位置、シューティングレンジが広くなった
などでしょうか。
黄色フラッグが、少し奥の通路に
赤色フラッグが、ちょこっと奥に
シューティングレンジは、前のフィールドインの通路に変わって
50mレンジになりましたね。
スナイパーも調整に使えそうです。
今回の教訓は、連携不足
やっぱり、声を出して、移動・連携攻撃すること
相手チームの3人組、強かったです。
それと、障害物への隠れ方、1年生は特に、隠れたりない気がします。
もう少し教えないと駄目でしたね。
周りにも迷惑をかけてしまいますし(黄色は、引き分け意外負けばっか)
某千葉のフィールドに行って、スパルタ方式で鍛えるしかないかな...?
戦場で覚えろ!ってネ
・今回の装備
東ドイツ軍放出品セット
スチールヘルメットは、重くて一回しか使いませんでしたw
それと、直前に買ったブーツが小さくて、涙目
第二次大戦米軍2バックルになってますorz
ネットでは、いろいろ言われているOPSさんですが、
2回目の参戦でしたが、トイレに土足で入れるようになったり、
コンロが使えるようになったり、意見がフィードバックされていて
素晴らしいフィールドだと思います。
これからも頑張ってもらいたいです。
2010年11月20日
2010年11月18日
東ドイツ軍装備紹介(ein)ヘルメット編
みなさん、これはなんだと思いますか?
カブトガニの甲羅?
宇宙人の遺品?
いいえ、コレは、NVA(国家人民軍)Nationale Volksarmee,ナツォナーレ フォルクスアルミー)
の実物スチールヘルメットです。
要するに、東ドイツ軍のヘルメットです。
見た目:平べったい
カブトガニ
でかい
被り心地:57センチで、とてつもなくぴったし
今まで各国のヘルをつけましたが、一番いいかもしれません。
(広くて耳などがあたらなくてイイ!)
今回、一番意外で、すごく感動したのが、マルイのプロゴーグルがそのまんま入るということ!!
これは、すごいことです。
普通は、丸いのプロゴーグルは、そのまんま入るメットなんてないんです。
思わぬ感動でした。
次回は、バック・迷彩服・ポーチ類のうちどれかを紹介致します。
2010年11月14日
冬季向け装備(東ドイツ)
最近、めっきり寒くなってきましたね。
皆さん、風邪などひいていませんか?
自分は、ちょっと前にひきました。
そして、蜂に刺されました。
蜂も早く鈍って欲しいのですが...
さて、今日は(もう昨日か!!)秋葉原のエス&グラフ2号店と
赤羽フロンティアにサークルの人と一緒にいってきました。
もとい、ついていきました。
エスグラは、ちょっと無理を言っていったのですが、財布にお金が入っていたのが
運の尽き
東独装備がだいたい揃いました。
迷彩上下
階級章
サス&ベルト
マグポ×2
グレポ×1
これだけそろって1万以下!!
レプリカじゃないもん!実物ですよ!
持っている銃は、アリイのエアコキAK74
東独の銃なんて売ってないよ;;
水筒を入れても1万ちょい
今まで、適当に揃えていたのが本当にもったいない...
今後の目標としては、
ヘルメット(絶滅危惧種)
ブーツ(サイズがない)
帽子(ヘルがなくても最低限欲しい)
を揃えたいです。
赤羽へは、お菓子さんのお買い物の付き合いで
お菓子さん、CA870とマグを購入
お菓子さんも物欲街道まっしぐらですね!
帰りに、フロ前の焼き芋屋で買って二人で食べた芋はうまかった...
来週のサバゲが楽しみです。
それまでにブーツは届くのか!?
皆さん、風邪などひいていませんか?
自分は、ちょっと前にひきました。
そして、蜂に刺されました。
蜂も早く鈍って欲しいのですが...
さて、今日は(もう昨日か!!)秋葉原のエス&グラフ2号店と
赤羽フロンティアにサークルの人と一緒にいってきました。
もとい、ついていきました。
エスグラは、ちょっと無理を言っていったのですが、財布にお金が入っていたのが
運の尽き
東独装備がだいたい揃いました。
迷彩上下
階級章
サス&ベルト
マグポ×2
グレポ×1
これだけそろって1万以下!!
レプリカじゃないもん!実物ですよ!
持っている銃は、アリイのエアコキAK74
東独の銃なんて売ってないよ;;
水筒を入れても1万ちょい
今まで、適当に揃えていたのが本当にもったいない...
今後の目標としては、
ヘルメット(絶滅危惧種)
ブーツ(サイズがない)
帽子(ヘルがなくても最低限欲しい)
を揃えたいです。
赤羽へは、お菓子さんのお買い物の付き合いで
お菓子さん、CA870とマグを購入
お菓子さんも物欲街道まっしぐらですね!
帰りに、フロ前の焼き芋屋で買って二人で食べた芋はうまかった...
来週のサバゲが楽しみです。
それまでにブーツは届くのか!?
2010年11月07日
訃報
海上保安庁に入った連絡によると、7日午後0時45分ごろ、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー、西崎義展(本名・弘文)さん(75)が、東京都小笠原村父島の海で船から転落し、死亡が確認された。
次回作を期待していただけに、とても残念です...
ご冥福をお祈り致します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000561-san-ent
タグ :訃報
2010年11月05日
尖閣諸島
動画流出しましたね~
確かに中国は国際的に見て違法行為を続けているが、流出者の意図はいったいなんだろう?
国民を、ヒートアップさせ理性を奪う目的かもしれない。
我々日本国民は、今こそ冷静に、理知的にそして広い視野で物事を捉えるべきである。
さもなくば、国際社会での孤立はますます深まるだろう。
北方4島において、アメリカは、日本の実効支配下に無いため安保は適用されないとのたまうような時代だ。
日本は今、歴史の分岐点に立っているのかもしれない。
尖閣流出映像を見て所感
確かに中国は国際的に見て違法行為を続けているが、流出者の意図はいったいなんだろう?
国民を、ヒートアップさせ理性を奪う目的かもしれない。
我々日本国民は、今こそ冷静に、理知的にそして広い視野で物事を捉えるべきである。
さもなくば、国際社会での孤立はますます深まるだろう。
北方4島において、アメリカは、日本の実効支配下に無いため安保は適用されないとのたまうような時代だ。
日本は今、歴史の分岐点に立っているのかもしれない。
尖閣流出映像を見て所感
2010年10月17日
2010年10月11日
10月11日 OPS定例サバゲ(プレ)
セーフティー
本日は、東京都稲城市に出来た新フィールド 「OPS」の
第二回定例会に参戦してきました。
http://fieldops.militaryblog.jp/
今回は、チーム「椛」のまこぴーさんと二人だけの少し寂しい参戦になりました。
(いつもは最低4人です)
http://momiji.militaryblog.jp/
さて、このOPSと言うフィールド、今だから言えることですが(ここまで読んだら最後まで読んで下さい)
もしかしたら、スタッフが一人しかいなくてすごい大変なんじゃないだろうか?とか、
情報なかなか上がらないし不安、とか
ミリブロだけの宣伝で人がくるんだろうか?とか
いろいろ大変失礼な想像をしていました。
ですが、実際は12人前後参加し、とても楽しくゲームができました。
お昼休みには、案内がてら意見をくみ上げて下さる等、スタッフさんの対応もとても良かったです。
セーフティーにてまこぴー氏、手前の荷物は私の物であるまる
セーフティー隣には、試射場があり、調整を行うことが出来ます。
※ただし、ゲーム中は射撃方向に気をつけないと、セーフティーに戻ってくる方に当たる可能性があります。左にフィールドへの通路があります。
適当に、内部の写真を公開します。(して良かったのか...駄目でしたら即刻削除いたします。ご指摘下さい)
この写真ではよくわかりにくいでしょうが、結構傾斜があります。
特に3枚目右奥の通路は、かなりの傾斜です。
自分や他の方々の見積もりでは、30人前後が一番楽しめるのではないか?とのことでした。
おそらく、それ以上になるとどの通路においても遭遇戦が発生し、膠着or撃ち込み優位では?
との意見です。
ある程度起伏を利用して接近戦を挑めるフィールドかと思います。
ただし、もう少しバリケが欲しいです。
予算上困難が伴うようですがこれから増設予定とのこと...
それと重要なことですが、都会や神奈川からのアクセスはかなりよいのではないでしょうか?
(バス停からの徒歩は地獄を味わいます)
ここからなら、私たちのサークル員も今までより安くフィールドに行けると思います。(人による)
http://niponns.militaryblog.jp/
まだまだプレオープンで進行等不慣れなところもあったようですが、フィールド拡張や改造など
これからの進展にとても期待が出来るフィールドです。
これから何度もお世話になることでしょう。
特筆すべき良かった点
・スタッフさんが意見を吸い上げてくれる。
これは、案外重要なことだと思います。
特筆すべき残念な点
・トイレが土足で上がれないこと
ブーツのホックがなかなか外れず困りました。
スタッフさんが袋を用意してくださって事なきを得ましたが
なにげにこれは辛いです。
参加したメンバーの写真と個人的なことを
OD装備が私です。
使用銃はA&K MASADA
オクで落としたものですが、カスタム済み298と大変お買い得でした。
集弾性も抜群で、ヒットは15人前後取れたと思います。
今後の主力になるでしょう。
ODも新投入です。
投入理由が、これなら(ズボンだけなら)ミリオタに見えるけれど、ファッションって
言い張れるよね!とのなんともいえない理由
実際大学に行ったりしm(ry
ほかにベストもあったのですが、暑くて重くて1ゲームしか使いませんでした。
往復の右腕の疲労を返せ!と過去の自分に言いたい。
いつもそうですが、自分はフィールドでどんどん身軽になっていきます。
自分はこうしないと体力が持たないんですね。
見た目みすぼらしいんでちょっと鍛えなおそうかなと思案中です。
総評として、自然の中で楽しめる良いフィールドだと思います。
ただ、千葉方面になれた方だと少し手狭に感じるでしょう(自分は狭いとは感じませんでした)
今後、施設の拡大の予定もあるようで今後の発展にも期待したいところです。
今回も楽しめましたが、次回からはもっと楽しめると確信しております。
最後に、フィールドで一緒に戦った皆様、フィールドスタッフの方々、
本日はとても楽しいゲームができ、本当に感謝しております。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
今後ともフィールドでお会いしましたら、何卒よろしくお願い致します。
駅まで車で送ってくださったリボランの方(すみません、イメージが固まってしまいました)
名前もお伺いせず申し訳なかったのですが、本当にありがとうございました。
おかげ様で大変楽をさせて頂きました。
ありがとうございます。
本当の〆
今日は、本当にありがとうございました!!本当に楽しかったです!!